ここから本文です。
2023年7月25日
イチゴ産地を売り込む ~地域商社と地域の事業者が連携~
奈良県広陵町・一般社団法人広陵町産業総合振興機構
町内産イチゴを広く知ってもらおうと、広陵町と同町産業総合振興機構(愛称:なりわい)では4月に、イベント「ストロベリータウン広陵」を開いている。今年は飲食店18店と直売所5店の計23店舗が参加し、訪れた人たちはさまざまなイチゴグルメを楽しんだ。
同機構は「町まるごと商品化」をスローガンに2020年に設立。町役場、JAならけん、同町商工会の3者で構成し、地域の特産品である靴下やイチゴの販売促進およびPR活動を行っている。
ストロベリータウン広陵は、町内産のイチゴを広めたいなりわいと、町内のイチゴ生産者、飲食店が賛同する形で開始した。事務局の竹川敏史さんは「時期になれば、淡路島のタマネギのように、どこに行ってもイチゴがあるような町にしたい。イチゴといえば広陵町がまず出てくるようにしていきたい」と話す。
また、「広陵町はイチゴの新規就農が増えているが、後を継ぐ場合には圃場の整備、売り先の確保がネックで、その一部としてなりわいがお手伝いできたら」と笑顔の竹川さん。
イベント期間中は参加している飲食店が町内産の「古都華」や「アスカルビー」などを使用したメニューを提供する。パスタや中華料理もあり、期間中はイチゴを使用したさまざまな料理が提供される。
参加店舗の一つ、「cafedeからん」オーナーの松浦優子さんは「広陵町の春はもともとサクラやチューリップでにぎわう時期だったが、イベントによってさらに集客が増えてうれしい。町内の活性化にもつながっている」と話す。
期間中、飲食店での食事や直売所で購入した人を対象にスタンプラリーを実施し、町内産古都華をプレゼントする抽選を行う。竹川さんは「スタンプラリーにすることで、高齢者など幅広い層にアプローチしている。集客数は年々増加していて、町外から訪れる人も多く、手応えを感じている。今後も広陵町がイチゴの町だと周知していきたい」と意欲を見せる。
さらに「今はイチゴでイベントを開催しているが、ナスなどの特産品があるのでさまざまなPR活動を考えていきたい」と話す。